屋根に関する事ならどんなことでもお問い合わせください
0120-82-1459
岐阜県可児市にてスレート屋根の葺き替え工事が完了しました
工事前のスレート屋根
外観からではわかりにくいですが、雨漏りが7か所ありました
合板が雨漏りにより腐食し緩んでいる状態でした
腐食した箇所の下地を張り替え、その後に防水処理を行っていきます
今回はROOGAの鉄平にて葺き替えを行いました。
スレート屋根と同等の重量でありながら重厚感のある屋根に仕上がります
S様 この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
名古屋市の町並み保存事業補助金を利用した、屋根の改修工事が完了しました。
昨日、名古屋市に対して全ての申請書類提出し、補助金の申請作業も完了となりました。
昨年もこの町並み保存事業補助金を利用し1F屋根と壁の改修工事を行いました。
工事前
1F工事完了
工事前の2F瓦の様子
工事完了 お客様の屋根部分のみですが、瓦が全て綺麗になりました
工事前
工事完了
各自治体の補助金制度を利用する瓦の改修工事は石井角弘商店へお任せください
~石井角弘商店 公式LINEアカウント~
友だち募集中です♪ お気軽に屋根の相談ができ皆様より好評いただいております♪
犬山市内にて瓦屋根葺き替え、外壁塗装、雨樋交換の全ての工事が完了しました。
工事前
瓦葺き替え、外壁塗装、雨樋交換完了
工事前
瓦葺き替え完了
瓦葺き替え完了
瓦撤去
屋根下地作り
外壁塗装
外壁塗装完了
瓦の葺き替え、外壁塗装、雨樋交換は石井角弘商店へお任せください
~石井角弘商店 公式LINEアカウント~
友だち募集中です♪ お気軽に屋根の相談ができ皆様より好評いただいております♪
犬山市内でポリカナミイタ張替え工事が完了しました
劣化した波板をポリカカーボネート樹脂製に張り替えることで耐衝撃強度、耐候に優れ更に明るさがUPします。
更に、熱線カットタイプでは熱線を効率よくカットし、温度の上昇を抑制します。
工事前
張替え後
工事前
張替え後
☆石井角弘商店 公式LINEアカウント☆
友だち募集中です♪ お気軽に屋根の相談ができ皆様より好評いただいております♪
♪ご登録はこちら♪
犬山市内にて土葺き瓦屋根の葺き替え工事が完了しました
瓦屋根葺き替え完了
葺き替え工事前
梅雨入りする前に綺麗に葺き替え工事が完了したので、お客様に大変喜んで頂けました。
O様、お打ち合わせから工事完了に至るまで大変お世話になりました。
ありがとうございました。
瓦と屋根土を取り除き、屋根下地の凹凸を調整します。
屋根下地の調整後、下葺き防水を行い瓦桟木の縦横を取り付けます
ミリ単位の作業ですが、この下地作りを丁寧におこなうことで綺麗な仕上がりに繋がります
工事前
工事完了
犬山市内にて雨漏り屋根葺き替え工事が完了しました
カラーベスト屋根のひび割れが多く、雨漏りも発生している状態でした
始めは少しのひび割れから徐々に漏水が始まり、この様な状態になってしまいました
雨漏りによりかなり下地が腐食しています
カラーベスト撤去後の下地状況
雨漏りによりかなり下地が腐食しています
こちら側も、かなり広い範囲で漏水の跡が見られます
腐食した下地を撤去し、下地の補強を行います
そして、新たな合板にて屋根下地を作ります
シングル屋根材のアルマを使用し葺き替えを行います
葺き替え後
葺き替え後
犬山市にてスレート屋根から、防災平板瓦に葺き替え工事を行いました
既設のスレート屋根材を撤去し屋根下地を作り平板瓦を葺き上げます
工事前のスレート屋根
防災平板型瓦 「鶴弥スーパートライスマート」に葺き替え工事を行いました
陶器瓦に葺き替えを行う事で、夏場の遮熱効果・雨音の遮音効果の向上が期待できます
スレート屋根
葺き替え工事前の全景
葺き替え後の屋根全景
スレート屋根から陶器瓦に葺き替え工事完了
愛知県犬山市内にて、雨漏り瓦屋根の葺き替え工事が完了しました。
工事前の雨漏り瓦屋根
瓦のズレが多く見られます
土葺きの瓦屋根ですが、幹線道路沿いにあるため長年の微振動によりズレが生じたと考えられます
引掛け乾式工法にて葺き替え工事完了
棟部は7寸丸瓦を使用し工事の簡略化をしました
工事前の雨漏り瓦屋根
葺き替え工事後
工事前の雨漏り瓦屋根
激しくズレが発生しています
既設瓦撤去
土葺き屋根の屋根土状況
瓦、屋根土撤去
屋根下地の状況
引掛け桟木施工
横桟木、縦桟木の施工
この引掛け桟木に対して、瓦1枚1枚全枚数を瓦用のステンレス釘にて固定していきます
瓦揚げ完了
瓦葺きの準備を行います
雪止め瓦設置
瓦葺き完了
土葺き瓦屋根から引掛け桟葺き工法に葺き替え工事を行うことで、耐震性能・耐風性能のを高めることができます
犬山市内にて雨漏り屋根の葺き替え工事を行いました。
折半屋根の端部に不具合があり、豪雨の際に雨漏りが発生してしまいました。
雨漏り屋根葺き替え工事前
既設の折半屋根に対して、新たな折半でカバー工事を行いました
また、端部の納めを確実に行い、雨漏りの無い屋根に葺き替えを行いました。
また、軒天井の化粧べニヤが劣化している状態であり、雨樋に関しても歪みが起きている状態でした
軒天井を鈑金張りし、雨樋の交換も行いました
これから台風の季節になります。雨漏りを起こしてからでは工事範囲の拡大に繋がってしまいます。
不具合の早期発見と初期対応を確実に行うことで工事範囲の最小化が可能です。
岐阜県可児市にてカラーベスト葺き替え工事が完了しました
工事前のカラーベスト屋根
築20年以上のカラーベスト屋根です。経年劣化もあり、ひび割れや隅棟部分からの漏水がある状態でした。
カラーベスト葺き替え工事完了
シングル屋根材にてカラーベスト屋根をカバー工事しました。
既設のカラーベストを捲らずに、新たな屋根材で被せる工法です。
隅棟鈑金の撤去
下地木材が腐食を始めると、棟鈑金の固定釘が外れやすくなります。
その状態のまま放置すると、強風時に棟鈑金が飛散する可能性があります。
築年数が古いカラーベスト屋根で注意したい部位です。
既設のカラーベスト屋根に対して粘着性のあるルーフィングを施工し防水性を高めます。
その後新たな屋根材にて葺き替えを行います。
Copyright © 2023 ISHII KAKUHIRO All Rights Reserved. Designed by code3