屋根リフォーム 雨漏り修理 屋根葺き替えは愛知岐阜の石井角弘商店へ 合資会社 石井角弘商店

屋根に関する事ならどんなことでもお問い合わせください

0120-82-1459

ブログ

2025/01/07

新年あけましておめでとうございます

本日より2025年の仕事始めとなりました。
本年も(資)石井角弘商店をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

仕事始めの日から風も強く極寒となっております。
この先2ヶ月ぐらい屋根上作業は厳しい寒さが続きますが、丈夫な屋根!綺麗な屋根!!安心できる屋根!!!を提供できるよう頑張ります。

<屋根のリフォーム・雨漏り修理は石井角弘商店へ>

2024/12/28

~年末年始の休業日について~

2024年12月29日(日)~2025年1月6日(月)まで休業致します。
瓦(石角)
本年も石井角弘商店をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
大きな事故やトラブルも無く2024年を終えることができそうです。

2025年1月7日(火)より通常営業致します

公式ラインからのお問い合わせは随時受け付けております

~石井角弘商店 公式LINEアカウント~
友だち募集中です♪ お気軽に屋根の相談ができ皆様より好評いただいております♪
♪ご登録はこちら♪
友だち追加

2024/11/04

ストーンミュージアムへ

三女と2人で恵那市のストーンミュージアムに行ってきました。
長女と次女もそれぞれ自分の予定があるようになり、別行動も多くなってきました。

犬山市から車で一時間ほどで行ける恵那市のストーンミュージアム。
長女と次女も何度か連れてきたことがあり、とても楽しんでいたので三女にも思い出作りとして連れてきました。

三女「えっピラミッド!ぱぱ~本物!?」
びっくりしてました。
連れてきた甲斐があります。

ピラミッドの中は迷路になっており、想像以上に子どもと楽しめます♪

2024/10/02

朔日参りへ

朔日参りは朝一に犬山の針綱神社と三光稲荷神社に行くことが僕のルーティンです。
豊川稲荷とおちょぼ稲荷はそれぞれの方面に行くときに参拝していますが、今回は時間を作れたので弾丸で4つの神社を参拝してまいりました。

針綱神社と三光稲荷神社の参拝後に豊川稲荷へ
正式名が「妙嚴寺」というお寺ですが、何には鳥居があります

こちらは過去に「ヨルモウデ」に行った時です。
狐の表情もいつもとは違う雰囲気でした。

本殿へ
いつもの「きみょうちょうらい とよかわだきにしんてん」と真言「おんしらばったにりうんそわか」を唱えてきました。
この本殿に入るとなぜか体がス――とリセットされたような気持になります。
この気持ちを毎回体感したいので毎回参拝しに行きます。

瓦も立派

最祥殿
中に入った事ありませんが、この最祥殿は間口十三間(23.6メートル)、奥行二十六間(47.27メートル)の日本式大建築物だそうです。

2024/09/21

海遊館へ

今年の夏休みは色々僕が忙しく夏休みの思い出が少なかったかなと思って、、、
急遽、大阪の海遊館へ三女のみ連れて行きました
娘たちも成長するにつれてそれぞれの予定があり、三人揃ってお出かけする機会がかなり減りました

始めは水族館にあまり気がのらなかった三女ですが、、、
海遊館の大きな水槽にいるジンベイザ見るとテンションが上がっていました♪

北極館へ
暑い日の水族館は最高ですね
僕も日頃の火照った体を冷やすいい休暇となりました

クラゲをバックに

ペンギンはいつ見ても癒されます♪

2024/09/20

~屋根の無料診断受付中です~

~屋根の無料診断受付中です~
3568L^@L
屋根のメンテナンスしていますか?
屋根をいつまでも美しく保つためには、定期的なメンテナンスが必要です。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

2024/09/20

日光東照宮へ

ふらりと栃木県まで行ってきました!

念願の日光東照宮にやっといく事ができました!
豪華絢爛な美しさに圧巻でした!

奥宮へ行く階段からの風景
瓦屋根ではありませんが、とても美しい屋根でした

観光客が誰一人写り込んでいない奇跡の1枚!
次は久能山東照宮へカメラ担いで行きたいと思います♪

2024/07/10

第91回日本プロゴルフ選手権大会

富士カントリー可児クラブ 志野コースで開催された、第91回日本プロゴルフ選手権大会の観戦に行ってきました!
梅雨時期にも関わらず最高の天気でした。

犬山カンツリー倶楽部所属の河合和眞プロの応援団として18Hついて周りました
プロが打つ弾道の凄さと様々な場面からのテクニックに魅了されていました
河合プロは予選も通過し、最終31Tでホールアウトしました。
4日間お疲れ様でした!今後も応援し続けます!がんばってください!

富士カントリー可児クラブ 志野コース
本当に素敵なコースでした!

2024/05/15

東広島出張へ

先日、東広島出張に行ってきました

東広島の町は赤瓦の屋根がほとんどで、入母屋の立派なお宅が立ち並んでいました
出張と言えば、楽しみは食事!
色々探したところ、「鑑原食堂」というお店を発見しました!

とても雰囲気のあるお店です
84歳のおばあちゃんが一人でやられてるお店でした

先ずはお好み焼き
とてもおいしかったです!!
お腹いっぱいでしたが、ラーメンも気になる、、、

折角の機会なので、ラーメンも注文
たっぷり盛られた、ネギともやしの中には厚切りチャーシューが!!
これまたおいしい!!

あまりにもおいしかったので、2日ものお昼も鑑原食堂へ行きました
中々東広島に行く機会もないので、とてもいい思い出となりました
おばあちゃんが、「私、You Tubeに出てるから」と言われたので確認すると、、、
確かに!!

2024/05/12

いぶし銀 新築瓦工事


栄四郎瓦 いぶし銀瓦の新築工事を行っています
平屋の切妻です
シンプルで屋根面が大きく素敵なお宅です♪

お施主様が撮影してくださいました
素敵な写真ありがとうございました!

CLOSE