~22年度 かわらぶき技能検定 in愛知県 高浜市~ HOME ◆地元に密着55年 石井角弘商店◆

「太陽光発電 雨漏り 苦情相次ぐ・・・・」朝日新聞より。

昨日、太陽光発電システム設置していました。
CIMG0668_R1.jpg
いつも施工しながら思うことは、雨漏りの苦情は増えていないのかな???
と思っていたら・・・。

http://www.asahi.com/national/update/0106/TKY201001050511.html
2010年 1月6日 朝日新聞社さんより

雨漏りの苦情が増えるのもしょうがないですよね・・・
実際に僕たち屋根工事の業者さんが屋根に取り付けるなら安心だと思いますが、全く屋根の知識のない方達が瓦を捲って取り付け部材をつけているのですから・・・。
実際に僕達が施工している中、よく口にすることは「このような作業を素人さんが今現在施工しているんだよね・・・ 本当に怖いよね・・・」
屋根工事業者さん以外全ての方が素人といっているわけではなく、太陽光発電システムの設置工事の経験豊かなしっかり施工する方も中にいます。
せっかく高額な金額を支払い太陽光発電システムを大切な家に設置するのですから、確かな施工をする方に設置して頂く事をオススメします。

*確かな施工をする方の見分け方→これは僕の意見ですが、設置する太陽光メーカーの 施工IDを取得(施工研修を受けてメーカーから発行される)した人が実際に現場で施 工しているかどうかということ。取得した方は必ず施工する時に施工認定IDカードを もっているはずだと思います。まずこれが最低条件だと思います。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ishikaku.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/203