今日は気分を変えてモノクロで掲載です。
ようやく天気が良くなり鬼瓦を上げました!!
朝の6時半から4人で一生懸命あげて、15個に分かれたパーツを下(足)から組んでいき無事3時には2体の鬼が完成しました。
久々の半そで日和でずーーーと急勾配の中、筋トレをしている感じでした。
今回の鬼は屋根から下りて上を見上げても、デカイ!!と感じでした。
日本各地ではもっともっと桁違いの大きい鬼瓦(10尺とか・・・)がのっている所や、今回のような京ノ巻きの鬼や鬼面の鬼など鬼瓦とは言え様々です。
お寺などに行ったとき「ここのお寺の鬼はどんなんかな???」って気にして見てみると少しお寺に行くのが楽しみになるのは僕だけでしょうか・・・。
是非今流行のパワースポットへ!!